日本一の標高差に挑戦・・・出発準備

2009/05/01(Fri)


PICT0076.jpg
今回の装備・・・総重量31kg(水含まず)

両手両足に重度の凍傷を負ってから、早4ヶ月・・・

現在は両足の爪が生え揃っていないだけで、表面上はほぼ完治しているのですが、辛うじて残っている両小指はとても冷えやすく、冬が過ぎ去った今でも、気が付くと冷たくなって、ギューッと縮こまるような痛みに襲われる事も度々あります・・・。

このような状態なので、一時はもう白銀の峰の頂に立つ事を諦めないといけないなぁーと思っていたのですが、やっぱり、白銀の峰への憧れを抑えきる事ができませんでした。とりあえず、足の方がある程度まで完治した3月下旬からGWまでにカラダをベストな状態まで仕上げる事を前提に、今回、計画した静岡県側の駿河湾の海抜0mを出発して、百年ぶりに復活したという村山古道を辿り、標高3,776mの富士の頂を越え、山梨県側に下山する総距離50kmオーバーの今回の山旅・・・

題して「日本一の標高差に挑戦!残雪期・富士山遠征」

不安は山の数ほどあるのですが、恐れているだけでは道は開けないので、
今回もキツいと思いますが、安全を第一に考えて、日本一の標高差にチャレンジしてきます♪
         
スポンサーサイト



星生山に行って来ました

2009/05/01(Fri)


PICT200905010001.jpg

午前11時過ぎの牧の戸峠は快晴、スカッと晴れ渡っていました♪

平日と言えども、さすがはGW期間中、駐車場は上の段も下の段も2/3ほどが埋まっていました。上の段の端っこの方に無事に駐車する事ができて、ホッとひと安心♪早る気持ちを抑えつつ、手早く準備を済ませて、11時24分に駐車場を出発(15℃)

キスミレに目を奪われつつ、久しぶりのコンクリートの急登に気持ちの良い汗をかきながら登って、11時38分、第二展望台に到着(13℃)沓掛山の頂上付近のシャクナゲは、少ないながらも蕾を膨らませており、中には綻び始めた蕾もありましたが、開花の楽しみはGW以降かな。

さて、下界では新緑がキラキラ輝いている今日この頃ですが、星生山の西斜面などは新緑の衣を纏うにはまだまだ時間が掛かりそうな雰囲気でした。ですが、登山道を歩いていると、そよ風と共に初夏の香りが運ばれ、良い香りがしていました♪

そんな中を軽快に歩いて、12時13分、扇ヶ鼻分岐に到着。

ここから池塘経由で稜線歩きを楽しんで、12時37分、星生山頂に到着。

PICT200905010002.jpg

PICT200905010003.jpg

PICT200905010004.jpg

お腹の虫が怒っているので、早速、昼食タイム♪本日はナポリタンスパゲティをご用意・・・
フライパンに入れ、水を加えた後、蓋をして待つ事4分少々で出来上がり~♪

PICT200905010005.jpg

PICT200905010006.jpg

早速、パクッとひとくち・・・オッ、美味しい♪ちょっとボリューム感に欠けますが、これは今後の課題にして、あっと言う間に完食し、食後のデザートの晩柑も美味しくいただきました♪

PICT200905010007.jpg

その後、九重山群を眺めながら、
お昼下がりの珈琲タイムを楽しんでから、14時25分、名残を惜しみながら下山開始。

PICT200905010008.jpg

秀麗な久住山の誘惑を振り払い、西日を浴びながら、てくてく歩いて、15時11分、沓掛山の山頂に到着。せっかくなので、ひと休みしてから下って、無事に下山する事ができました。

PICT200905010009.jpg
         
Calendar
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
New diary
Archive
Category
Search in the blog
くじゅうの空

Web PhotoGallery


Cafe@Master

かふぇ@マスター

matsuzaki


QR
Favorite store
さかいや・オンラインショップ
アイシーアイ石井スポーツ
好日山荘Webショップ
山渓オンラインショップ
アウトドアーズvic2
ロッジ楽天市場店
アシーズブリッジ
Advertisement